CFD ELIXIR W3N1333Q-2G メモリの種類はPC3-10600 メモリを4GBに増設する事は、ケースの開ける関門さえ突破できれば、難しくはありません。 しかし、PC3-10600であれば、何でも使えるかというとそうではありませんので 注意点を書いておきます。 まず、増設する場合は、1GbitDRAM使用の2GBメモリはNGです。 正確に言うと、起動はするが再起動ができない または運が悪いと起動もしません。(しかし、起動さえすればMEMTESTは完走する) 見分け方は簡単、メモリモジュールの両面に合計16個のチップが使われているものは使えません。 (私は、この事を事前情報として認識できなかったので、合計3セットもモジュールを購入する羽目になりました) ちなみに、SSDへの交換は、リカバリDVDから再設定可能でしたが DtoD領域は復元しません。 メモリーをCFD ELIXIR W3N1333Q-2G 2枚で4G