Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

32ec GARDENシナリオ「星の籠庭」

  • アイテム

    ★アイテム

    <魔法の鍵>

    魔術師の所持品。小さな金色の鍵。
    調度品のように、細かい装飾が施されている。

     @EDで持ち帰ることができた場合の効果:
      魔法の鍵。一度だけ使える。
      どんな錠前でも開けることができる・・・かもしれない。
      
      ※ 開けることができるかどうかは、そのシナリオのKPの判断に任せます


    <願いの林檎>

    甘い蜜の香りがする、真っ赤に熟れた林檎。
    食べると、各ステータスがシナリオ1D5UPする。
    また、気絶した相手に使うことで、
    戦闘不能から復活、1d5のHP回復を得る。


    <謎の日誌>

    紐で綴じられたぼろぼろの日誌。
    魔法がかかっているのか、不思議なことに、
    文字が語りかけてくるようにして、
    探索者たちはところどころ、内容を理解することができる。


    ・さらに注視すると、空白のページに走り書きがある。
     「休みの日は、時計を止めるに限りますね」


    -双子の月 3回目の日曜日-

    今日は面白いものが見れますよ。
    鏡の前に立ってみてください。


    -獅子の月 2回目の金曜日-

    今日は太陽の日です。
    1日中じりじりと熱くてしかたがない。
    夜でも明かりをつけなくていいのは、
    節約家の私としては、良いことなのですがね。


    -蠍の月 4回目の土曜日-

    L、S、おめでとう。
    地下にプレゼントを用意しておきました。



    -魚の月 4回目の日曜日-

    今日は水の日です。家じゅう水浸しです。
    資料を昨日のうちに片付けておいてよかった。



    <少女の手鏡>
    何の変哲もない、ちょっと大きめの手鏡。


    <水のお守り>
    水の日対策らしい。・・・お守りというか、雨ガッパだこれ。
    持ち主とその持ち物を水から守ってくれます

    <金のジョウロ>
    ・・・何に使うものでしょうか?庭の手入れには役立ちそうです。

    <猫の餌>

    何の変哲もない猫の餌。
    毛玉がフンと一緒に出るタイプらしい。

    使用すると、ケイトがどこからともなくやってきて喉をならす。
    尻尾で、帰りたいかい?というようなことを合図すると、探索者の返事を待ちます。

    いいえと答えた場合、餌は食べずに、またどこかへいってしまいます。
    はいと答えた場合、餌を食べてから、にゃあと一鳴きし、ついてくるように促します。

    そのままついていけば、いつのまにか探索者たちは真っ暗な中に扉がある空間へ出ます。
    そこから出れば、ここから脱出することができるでしょう。

     @水龍を倒している
      「ごろごろ」探索者にずいぶんなついたようで、足元にすり寄ってくる。
       撫でようとした途端にゲロを吐くが、そのゲロの中に何か光るものがある。
       拾うと、それは魔法の鍵だった。

      →★魔法の鍵 を持ち帰ることができます

     @幸運のコインを手に入れていて、交換していない場合 ※交換済みでも可
      
      「にゃんと!?君たち”アレ”を手に入れたのかい!?」

       なんと、猫が人間の姿になる。オレンジ色の髪をした男は言う。

       ええ、交換してないの!?なんだいなんだい、君ってやつはとっておきだなあ!
       じゃあ、これをプレゼントしちゃうよ。ねこしっぽだにゃん。とってもキュートだにゃ。
       ・・・それだけって? ・・・それだけにゃん。
       幸運は逃さないうちにつかんどくもんだにゃん!
       まあ、いいでしょ、僕に会えたのが、せめてもの幸運ってことで」

       交換していな場合:入手アイテム ★ねこのしっぽ


    <幸運のコイン>

    シャウラが言うには、とっても珍しいものらしい。
    ファウストか魔術師に見せてみよう。

    そのまま持ち帰ることもできる。
    特にアイテムとしての効果はありません。

    ファウスト:
    「こいつァ珍しい! 勇気ある魔術師だけが得ることができるコインじゃないか。
     イイネ、それなら悪魔の持ち物とも交換出来るぜ?今揃ってるのは人魚の声とイカサマのダイスだよ。いかがかな?」

     →どんな効果?

      ・女物だな。アクセサリーみたいなもんさ。
       その声を聞いただけで相手は機嫌を良くして、いい情報を聞き出せるかもしれないし、
       甘い言葉で惑わすこともできるかもしれないぜ。

      ・イカサマのダイス、その名のとおりさ。ヒヒ、振ってみりゃ分かる。クセになるぜ
      

      入手アイテム【人魚の声】
       女性限定アクセサリ。
       話術ロール、説得ロール、甘言ロールの成功と同様の効果が得られる。
       使えるのは1回まで。
      
      入手アイテム【イカサマのダイス】
       イカサマ用のダイス。
       ダイスロール結果に<+5、or-5>の効果が得られる。
       使えるのは3回まで。
      


    魔術師:
    「なんと、それをどこで? ああ、美しい。私も憧れるんです、そのコインを手に入れられるのを」
     ほれぼれとした顔でコインを眺めます。目の輝きには少年のような童心が感じられます

    「ええ、林檎?そんなものとは交換できませんよ、林檎は魔の物。
     コインは・・・そうです、その名の通り幸運のもの。
     呪われた品とは結びつけてはいけません。それでしたら・・・」

    「この種を渡しましょう。
     庭に埋めて、太陽をたくさん浴びれば、きっと新しい芽が芽吹くでしょう」

      入手アイテム【幸運の種】
      ころころとした身の詰まった種。
      植えれば何か芽吹くかもしれない。何が生えるかはお楽しみ
      
      大きな種なので、一度植えて掘り返すこともできる。
      
      *太陽の日に庭に埋めて、金のジョウロで水をあたえると、芽吹きます
       そのほかの日に植えても芽吹きません
       
       芽吹くと・・・?
       
       <黄金の実>
       芽吹いた木から採取できる実。
       そのシナリオでの各ステータスを1d5上げることが可能。
       1回、一人だけ使用できる。


      
    <ねこのしっぽ>

    男性女性共用アクセサリ。
    特に効果はない。
    可愛いカオしてふってみたら、GMがおまけしてくれるかもしれないにゃ。
    2014/12/01 32ec
© Textt / GreenSpace