現在は天然漆が貴重で高価なため、地域特産品に使用されている漆は、実は90%以上がこのカシューで塗られています。数十万する漆器も実はカシュー塗りの物が沢山出回っています。素人目には本物と区別が付きません。
難しい理屈なしに、漆と同様の塗りが出来ます。しかし、天然漆よりも塗りやすいのが特徴です。塗る素材も特に選びません。
カシューの塗料の塗布の仕方は下記のサイトが参考になります。(一番メジャーな企業です)↓
http://www3.tokai.or.jp/ohhashi-toryou/cas4.html
http://www3.tokai.or.jp/ohhashi-toryou/
上記のサイトで同時発売のウレタン(食品衛生法適合)で上塗りすれば、食器に使っても差し支えありません。
漆の様な仕上がりに・・・ | DIY(日曜大工)のQ&A【OKWave】 http://okwave.jp/qa/q1800469.html