LEAF to Homeの方が安かったです。ピークシフトは私がやるだけでどれだけかという議論はあるんですけども、私のできることをやっていくというのを子供たちにも見せたくて」
「(LEAF to Homeの使い方は)うちは今電気の契約が(東京電力の)ナイト10なので、それにあわせて夜の22時から朝の8時までは給電を停止してリーフに充電、8時から22時までリーフから家に給電、という設定にしています」
日中はリーフの電力で家庭の電気をまかなってピークシフトに貢献しているわけですね。
電気代が安い夜間に充電して、昼間はリーフから家へ給電しているわけですが、電気代の変化は?
「リーフにしたときに電気契約を変更したのでそれでまず電気代が下がりました。前は、エアコンで暖房する冬が一番大きくて17000円くらい電気代がかかっていたのが、LEAF to Home導入後のこの冬は12000円くらい。平均すると3000~4000円くらいは軽く下がっているかなと」
日産 | 電気自動車(EV)総合情報サイト | 個人・法人オーナーの声 | 個人オーナーの声 20 http://ev1.nissan.co.jp/OWNERSVOICE/PRIVATE/20.html