出来高が直近最高値をつけたような日にはもう相場が過熟していることが多く
含み損益にかかわらず、手仕舞いする方がリスクが小さいように思います。
私はその株が上がると思って買っているのではなく
移動平均線の乖離からその相場や銘柄に応じて
買いが入る可能性が高い乖離位置で買い。
強いならば持ち続けるだけであって
(ここが買いで勝てるかどうかにおける最大の運の要素だと思います。)
どのような相場においても
そこからどちらに動くのかは正直わかりません。
しかし徹底的に損切りできれば下落のリスクもさほど感じません
新興市場のような値動きの速い銘柄は別ですが・・・。
とにかく下げ相場ではコツコツ負けてドカンと勝つという感じで
私は資産を増やしました。
エンジェルダスト:BNFの損切りなどについて http://blog.livedoor.jp/angelldust/archives/51443622.html