Textt

  • Textt
  • Blog
  • Create a new account
  • Sign in

niyata2807 投資(株&FX)

  • ファンドマネージャーの藤野英人氏の新刊書

    ファンドマネージャーの藤野英人氏の新刊書(末尾参照)によると、過去10年(2001年9月末から2011年9月末)において、日経平均株価は1000円以上も下落していますが、その間に株価が上昇した企業は、なんと57%もあるようです(ちなみに、その上昇銘柄の内訳は、時価総額3000億円以上の大型株が4%に過ぎず、3000億円未満の中小型株が96%)。株価が5倍、10倍になった銘柄も驚くほど多くあります。
    日経平均やTOPIXは下がっても、「大きく成長している株はいくらでもある」と書かれています。

    では、今買うべき日本株とは何か?

    ●超成長株を探す5つの法則(P62~)
    ●世界の長期投資家が日本に強気な3つの理由(P150~)
    ●2012年以降の世界経済5つのトレンド(P152~)
    08/01/13 niyata2807
© Textt / GreenSpace