買い基準
前提条件
時価総額が企業価値の半分以下であること
企業価値の算出方法(たーちゃん式)
ネットキャッシュ+フリーキャッシュフロー×10〜15
ネットキャッシュ(現金預金+保有有価証券ー有利子負債)
フリーキャッシュフロー 営業CFー設備投資額、もしくは経常利益×0.6
以下の条件を満たした時には全力で買い。
信用枠を使って1から2倍のレバレッジをかけることもある。
1、暴落レシオが60%以下
(暴落レシオ25日は、25日間の値上がり銘柄÷25日間の値下がり銘柄%が
低いほど売られ過ぎとの判断が出来る。)
2、信用評価損率が−20%を下回っている。
信用取引での含み損益率で−20%を下回ると上昇へ反転する可能性が大きい。
3、25日移動平均より−25%以上乖離した銘柄が100以上あること。
マイナス乖離銘柄が多いほど調整局面で買い時判断出来る。
売り基準
1、保有銘柄よりも明らかに割安銘柄があった時
2、出来高急増、3日連続大幅高、25日移動平均から50%以上の乖離。