四季報銘柄 http://avexfreak.enjyuku-blog.com/archives/2013_12_post_1288.html
東洋経済オンラインから、会社四季報オンラインへの移行によって、スクリーニングツールが使えなくなる、一部のスクリーニング条件がなくなる、、「会社発表業績予想履歴」の欄がないなどの点でかなり不便になってしまうと私は感じています。
プレミアム会員になり、これまでの6倍の利用料(年間1万円→6万円)を払うのに、不便になってしまうのは、納得いかないので、先日、東洋経済新報社の方と直接お話しする機会に、諸々改善をお願いしたのですが、その際、ユーザーのニーズを反映して改善しきたいというお話でした。
なので、皆様も、会社四季報オンラインについての、ご要望、ご意見等がありましたが、是非東洋経済新報社に送って下さい。
四季報銘柄1
トーメンデバイス(2737)
四季報銘柄2
いであ(9768)
@939円 買い4000株
四季報銘柄3
JUKI(6440)
@199.5円 買い2万株
四季報銘柄4
明豊ファシリティワークス(1717)
@253円 買い1万株
四季報銘柄5
ブイ・テクノロジー(7717)
四季報銘柄6
シライ電子工業(6658)
四季報銘柄7
本多通信工業(6826)
@415円 買い1万株
四季報銘柄8
夢真ホールディングス(2362)
@770円 買い5000株
四季報銘柄9
アジアグロースキャピタル(6993)
四季報銘柄10
やまや(9994)
@1564円 買い2000株
@1688円 買い200株
@1700円 買い800株
四季報銘柄11
ナラサキ産業(8085)
@217円 買い2万株
四季報銘柄12
ナ・デックス(7435)
ポジション総額 約3000万円
12/12現在の実現損益 -25万円
12/12 現在の含み益 282円