私の投資スタイルを全く分かっていないようだ。私は買う前に大まかな戦略を描き、大体、大半は短期間で1万株から数万株を買い、通常1ヵ月から3ヵ月、まれには6ヵ月間くらい保有、この間に少しずつ売却する。最近のような相場環境では5割高や株価倍増を狙う(実際そうなった銘柄も数多い)のであり、逃げたりはしない、攻めるのである。推奨直後の売りもしない。アジアグロースも協和コンサル(どちらも当欄で何度か取り上げた)も(ついでに言えばヤマウなども)、だからまだある程度の株数は保有、協和コンサルは15日、197円~220円で少し売った。当欄では取り上げなかった(間にあわないのと、リスクも大きいのとで)が、この2銘柄への連想からOAKキャピタルが次に来そうと前日152円前後で少し、15日も170円台で9000株買ったら、なんと202△50のストップ高買い気配で終わった(読者諸氏に買い推奨しているのではない)。
鎌倉雄介の株道場 私の投資手法 http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/blog-entry-1683.html