Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

ohiya 軍服

  • readme.txt

    // ◆readme.txt

    デモ用シェル【軍服】

    顔パーツを総当たりで定義するsurface.txtのサンプルとして作成したソロゴースト用シェルです。
    眉・目・口・オプション差分各6種(ベース含む)で1296パターンの表情を用意しました。
    未定義部分を編集すれば、10000パターンまで拡張できます。
    アニメーションの実装例に、瞬きと着せ替えを設定済みです。
    さとりすとのサーフェスパレット対応。

    報告・表示不要で改変流用配布ご自由に。
    同梱のシェル画像を含めて再配布する際は、「蟻の住む木」様の利用規約を必ずご確認ください。

    ---------------------------------------------------------------------------

    ◆サーフェス番号の組み合わせ
    - オプションなし表情    3ケタ \s[000]~\s[999]
    目→眉→口の順でパーツ番号を指定する。
        (例)001:目0+眉0+口1
        (例)352:目3+眉5+口2

    - オプションあり表情    4ケタ \s[1000]~\s[9999]
    赤面、涙等をつける場合「千の位」にパーツ番号を指定する。
        (例)2342:オプション2+(目3-眉4-口2)

    ◆辞書でのサーフェス指定例
    さくらスクリプト:\s[111],\s[1020]
    里々独自記法:(111),(3520)
    ※行頭の0は省略可能。(001)は(1)(01)(0001)と書いても同じ。

    【注意】\s[010](目0-眉1-口0)を\0側にのみ表示するためには設定が必要です。
    - シェル descript.txtで指定
        オプション「kero.seriko.defaultsurface」で設定済み

    - 辞書側指定。
        栞によって仕様が異なります。上記のシェル側の設定で不具合が出る場合には、辞書側でデフォルトサーフェス設定をしてください

    ◆改変方法
    (例)顔パーツを追加・削除する
    編集箇所:各パーツにある「ここからパーツ差分未指定」より先にある定義

    1.6番~の口画像(mouse6.png)を用意
    2.定義内のコメント行を有効化する
    [編集前]
    surface0006,0016,0026,0036,0046...(略)
    {
        element1,overlay,mouth0.png,0,0   ←// をつける または削除
    //    element1,overlay,mouth6.png,0,0   ←// を消して有効化
    }
     ↓
    [編集後]
    surface0006,0016,0026,0036,0046...(略)
    {
        element1,overlay,mouth6.png,0,0
    }

    ※目・眉・オプションを増やす場合も同様です。

    (例)着せ替えを追加する
    編集箇所1:surfaces.txt ◆触り判定やアニメーションの一括指定

    surface.append0000-9999
    {
    (中略)
        //    着せ替え設定    アニメーション100番 帽子
        animation100.interval,bind
        animation100.pattern0,overlay,60000,0,0,0
        
        //    着せ替え設定    アニメーション200番 追加パーツ
        animation200.interval,bind
        animation200.pattern0,overlay,60001,0,0,0

    (中略)
    }

    //-------------------------着せ替え用パーツ個別定義--------------------------
    surface60001
    {
        element0,overlay,[追加パーツ画像名].png,0,0
    }

    編集箇所2:descript.txt 着せ替えアイテム名定義
    // 着せ替え
    sakura.bindgroup200.name,分類,追加パーツ名


    (例)パーツを減らす
     1. パーツ名[番号].png の番号を「0(半角数字ゼロ)」に書き換える
     2. パーツ画像を削除
         mouth4.png → mouth0.png
         eyebrow7.png → eyebrow0.png
         eye6.png → eye0.png
         option9.png → option0.png


    【使用ツール・素材】
    - キャラクターなんとか機用パーツセット「少女セット」 『生存確認場所。』http://seizonkakuninbasyo.web.fc2.com/
    - 順列工房 Ver3.1 『ソフトの小部屋』http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/soft/#jun
    - テキストエディタ Mery・サクラエディタ

    発案:半透明なまこ氏
    定義書いた人:冷やし湯 管理サイト『宵ッぱり。』http://night0v0l.webcrow.jp/

    //== == == == == == == == == == ==  区切り  == == == == == == == == == == == 

    2018/10/14 ohiya
  • descript.txt

    // ◆descript.txt

    charset,Shift_JIS
    craftman,hiyaiyu

    type,shell
    craftmanw,蟻の住む木+冷やし湯

    id,kenpei_chan
    name,軍服

    // オプション設定
    seriko.use_self_alpha,1
    seriko.alignmenttodesktop,bottom

    // 相方側のゴーストのデフォルトのサーフェス番号変更 \s[10]→\s[99999]
    kero.seriko.defaultsurface,99999

    // 着せ替え
    sakura.bindgroup100.name,帽子,軍帽
    // メニュー表示
    sakura.menu,auto

    //---オーナードロー
    //画像ファイル(上から背景、選択時背景、サイドバー)
    menu.background.bitmap.filename,menu_background.png
    menu.foreground.bitmap.filename,menu_foreground.png
    menu.sidebar.bitmap.filename,menu_sidebar.png

    //画像位置
    menu.background.alignment,lefttop
    menu.foreground.alignment,lefttop
    menu.sidebar.alignment,top

    //通常文字色
    menu.background.font.color.r,0
    menu.background.font.color.g,0
    menu.background.font.color.b,0

    //選択時文字色
    menu.foreground.font.color.r,255
    menu.foreground.font.color.g,255
    menu.foreground.font.color.b,255

    //選択不可文字色
    menu.disable.font.color.r,200
    menu.disable.font.color.g,200
    menu.disable.font.color.b,200

    //罫線色
    menu.separator.color.r,0
    menu.separator.color.g,0
    menu.separator.color.b,0


    //== == == == == == == == == == ==  区切り  == == == == == == == == == == ==

    2018/10/14 ohiya
© Textt / GreenSpace