パリのカタコンベ
カタコンベというのは、地下や洞窟を使った墓地のことを言うようです。
フランスでは18世紀にお墓が足りなくなり、トンネルに大量の遺体が移動されたらしく、その結果できたのがこのカタコンベだそうです。一部解放されており、観光地にもなってるのだとか。
モスクワの地下トンネル
モスクワ地下トンネルの写真はGIGAZINEさんの記事とその関連記事で何度か紹介されてるようです。
ロンドンのカタコンベ
ウェスト・ノーウッドの共同墓地だそうです。
ミズーリ州オザークの大洞窟
地下水脈が。なんとも美しい。
ミズーリ州ということは、もしかしてトム・ソーヤーの冒険に出てきた洞窟のモデルですかね?
ブダペストの迷宮
ハンガリーはブダペストにあるお城の地下の迷宮だそうです。
フロリダの地下トンネル
この地下にはスタッフ用の通路が張りめぐらされていて、ダンジョンのようだ、とのこと。事務所や厨房、物置等々を結ぶ巨大な迷宮が、魔法の王国の地下にはあるんですね。
クーパー・ペディの採掘場
オーストラリアはエアーズロック近くのクーパー・ペディという街。ここはオパールの採掘で有名な街だそうで、採掘のための洞窟がたくさんあるのだそうです。
そして驚くことに洞窟をホテルにしちゃった宿泊施設があるんだとか。
洞窟ホテルというとトルコのカッパドキアにあるのが有名ですが、オーストラリアにもあるんですねえ。
http://labaq.com/archives/50910309.html