Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

hajime 日記足らず

  • Debian 7(Wheezy) 上に kvm を入れて Windows8.1 を動かす

    先人の方々のお知恵を参考にしつつ。
    はまりどころは VM の起動時に CPU の指定が必要なところ。
    これがないと、Windows のインストーラーがエラーになってしまい起動できない。
    (OSインストール後のマシンの起動もコケる。)

    # パッケージのインストール
    $ sudo aptitude install kvm qemu-utils

    # イメージファイルの作成
    $ qemu-img create -f qcow2 ./win8.img 20G        

    # VM の起動
    $ sudo kvm -hda ~/vm/win8.img -cdrom ./ja_windows_8_1_x64_dvd_2707253.iso -boot d -m 1024 -monitor telnet::4444,server,nowait -vnc :0 -usbdevice tablet -daemonize -cpu host

    参考サイト
    http://blog.asial.co.jp/653
    http://research.sakura.ad.jp/2010/03/08/kvm-install/
    http://calves.jugem.jp/?month=201002

    2014/03/25 hajime
© Textt / GreenSpace