Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

islecape アイディアだだもれマラソン

  • だだもれ20

    将来、家庭用に、なんでもプリント(出力)できる装置が開発されるとしたら。

    なんでも。

    フィギュアとかだけでなく、食べるものも着るものも。元素ユニットさえ買っておけば、そこから再構成される。じゃあもうお金は要らないのかといえばそうではない。プリントにはライセンス料がかかる。あるていど大きい物をプリントするには高級なプリンタも必要だ。ポータブルプレーヤーは作れても、40インチテレビは出力できない。元素ユニットの素材価格差もある。レアメタルはバカ高い。でも二酸化炭素は空気中にあるので、ダイヤは完全に価値暴落。こどものおもちゃ以下。

    もちろん海賊版とか、プリンタ不正使用とか、いろいろ問題が起こりうるわけで……
    2010/09/01 islecape
© Textt / GreenSpace