Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

islecape アイディアだだもれマラソン

  • だだもれ46

    SPの再放送を見ながらぼんやり。

    ヒーローが一人だと、その家族を人質にしたりで脅迫される。じゃあたくさんいればいいのではないか。みんながヒーローとしての能力を持っていれば「人質」という概念もなくなる。まあそれだと犯罪者側もヒーロークラスになるんだけど。『キングダム・カム』か。


    幼少児から社会の中に組み込まれたテロリストがいたらどうだろう。リルガミンに生まれたダバルプスのような感じ。でもその子供が、幼少時の体験によっては自分の立場に疑問を抱き(社会に「ほだされ」)、土壇場で宗旨替えするようなことはあるかも。しかもその子は家族なんか持ってないだろうから、「裏切り」に躊躇もないような気が。ということはこの手法には、行為者側に大きなリスクがある。なんとかそれを無理なく話に組み込めないものか。たとえば、全く取るに足らない、目立たない人生を送ってきた男が、実は55歳の時点で犯行を実行するようにあらかじめプログラムされているとか(そのための知識も技能も実生活では微塵も感じさせず)。


    あと、SPでジェイソン・ボーンをなんとなく想起する。
    2010/10/30 islecape
© Textt / GreenSpace