http://textt.net/islecape/20100817104217/84 「テナント」についてデータなくしたので覚えているうちに。さらに昨日の思いつきも加える。
当初想定した舞台はエアフォース1。ただしただのジャンボジェットではなく移動シェルター。シムシティのアルコロジーに近い。主人公はそこの指導者。アメリカ大統領というわけではない。パーティションを分けてテナントとして貸し出し、経営する。武器屋とか魔法屋とか、テナントの種別によって集まってくる冒険者の傾向が変わったりする。
ネットワークゲーム化するなら、舞台は大統領専用機だけでなくいろいろ別のものにしてもいいかも。移動巨大樹とか、ジョナサンの宇宙クジラみたいなのとか。で、それらが勢力ごとに世界の覇権を求めて戦う。
集まった冒険者に仕事を斡旋したりする。これ、プレーヤーにできることはない。FFTの「依頼」みたいなものを想定。どういった成果があるかは運次第(伝説のアイテムを見つけるか、遺跡を発見するか、お金を得るか)。要素は自動組成にする。試しに診断メーカーでいくつか作った「[A~G]が[1d100]で[フラグチェック]で、[成功/失敗]」みたいな。もう少し複雑にしてもいいかもと思う。あるいは、シムシティで「時代が下ると新しい技術が発明されて使えるようになる」というような感じで、ゲームシステムを変える発見があってもいいかも。それによってテナントの種類が増えたり? 新しい魔法が発明されるとか、古代の魔法が発見されるとか。それで自分のところの勢力が強くなって、他と戦うときに有利になるとか……
キャラクターの顔をどうするか問題。ワールドネバーランドみたいな感じを考えていたが、あれだけ作るのは大変。省力化するには……DotWarみたいにTwitterのフォロワーを読み込んだりできるといいんだけど。
ユニットとしてのキャラクターとは別に、秘書みたいなキャラクターがいるといい。あるいはマスコットみたいな感じ?
放っておけば勝手に進むようなゲームのほうが、現代人には合っているように思う。ので、大局観を示せば勝手に進むのがよい。で、時間があるときに集まったいろんなコレクション(データ)を見てニヤニヤするような感じ。「要素」が豊富であることが重要。外部からどんどん追加できるとか(それでバーコード読み取りとか)。