ダイアリー用の下書き。一時間で書けず、時間切れにつき放置。
*p1*[雑感]他者不信社会
先日、NHK-BSで放送されていた海外のニュース情報番組((「ジム・レーラー・ニュースアワー」だと思う))を聞き流していたところ、ある政治家が「いまの市民は、自分の主張の90%が認められるだけではだめです。99.9%でもだめです。100%でなければ納得しません。とりあえず70%で合意して、さらに話しあい粘り強く合意形成をはかっていくことができなくなっています」というようなことを言っていた((うろおぼえ))。(導入)
東京都の性表現創作物に対する販売規制条例(東京都青少年健全育成条例改正案)について、Web(の一部)で先月末から賛成・反対で囂しくなっているのを見聞きしている((僕は現在はてなブックマークとTwitterから離れさまざまなWebサービスを漂泊中なので、RSSリーダーでざっと眺めている程度だが、僕の見ている範囲では相当な関心を持たれているようだ))。そこで感じたのは、「合意形成」をはかる意図の不足である。(前書き)
(中略)
僕の人生には成人向けゲームも成人向け漫画も必要ない。酒も煙草も賭博もなくてよい。しかし、それらが社会全体で規制されるとなれば話は別である。表現の自由の足枷になりそうな事柄については一切反対する。こうした立場からすれば、都条例に反対するのは自らの利害意識のなせるわざとは言える。(自分の立場の規定)
個人的には「あらゆる表現規制というものについて反対」なのだが、こうした極端な意見はともかく、「子供に見せたくない漫画」というようなものがあるというところから規制推進派・反対派とも話し合いの余地はあったろうに、ただ「規制する」と言いつのられ、押し切られたような感じはする。性的な情報を隠蔽したがる傾向を持つ人と(略)
他者を信頼しない最たるものが国家及びそれに類する権力、というような文章を挿入
(中略)
>>
【記者】話が行ったり来たりで申しわけないのですが、青少年条例の話についてです。刑罰法規に触れる性交、もしくは性交類似行為などを不当に賛美、または誇張にするようにという「不当に賛美または誇張」というのが大変あいまいというような指摘が出ているのですが、具体的にどういった表現が不当に賛美または誇張するものに当たるのか、具体的に知事の方から……。
【知事】漫画見てごらんよ、不当に賛美して誇張しているよ。ああいうもののこと言っているんだ。現物見てこいよ。
はい、それじゃ。
石原知事定例記者会見録
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2010/101203.htm
<<
権力(強制力)に対する「その法律が何を規制するのか」という質問にとりつくしまもない(「不当に賛美または誇張する」というが、そもそも法律的に言って「不当」とはいったいどういうことか?)。
まあ、この人はこういう人なので、別に(どうでも)よいのである。問題は、このように政治家としてまったく不誠実な態度を取る人だということを知ってか知らずか、いつまでもこの人に投票する有権者がいるということにすぎない。
あるいは、そういう有権者で構成されている社会であるからこそ、もう一度「やり直し」を求められているのかもしれない。それはほとんど「下賜された」といっていい自由、棚ぼた的に得た権利であって、「気づいたら持っていた」我々にはまったくふさわしくないものかもしれないから。
(なんかまた例によって話がずれてるような。「他者信頼」という話のはずが)
以下の文章は2009-05-18 21:12:40の下書き。テーマが似ているのでついでに。
ところで、今回のゲームは3Dらしいので、そのへんも狙われたのだろうか。以前、松文館裁判というのがあって、そのときも「絵がリアルだったから」なんて話があった。萌系のイラストはリテラシーがないと扇情的に見えないってことか。なんか不条理だ((僕自身、最近絵柄がリアル寄りになりつつあり、「つまらない」「あまり萌えない」とか言われるたりしてるけど、どうなんだろう。))。仮に性的表現を規制されたらどうするかは、素人である僕自身としてもわりに悩ましい問題である。あくまでも反権力で戦い通したいとは思わないけれども、自分が描きたいように描いたら国ににらまれた、というようなことはありうる(エルフやネーバルウィッチはどうなるんだろうってことは前にも書いた)。そうなったら検察官になんて言おう。あなたにはこれが猥褻に見えるのですか、とか? そんな間抜けなやりとりが裁判記録に残るのはいやだなあ。