Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

islecape temporary text

  • ダイアリー下書き(旧その2)

    2009-05-10 19:07:45 書き途中を放置 それにしても、180万部でアニメ化で映画化ですよ……

    [雑感]オンラインに生きる(PART2)

    僕が[http://d.hatena.ne.jp/islecape/20081105/p1:title=このエントリで]批判したこともあるハックルベリーの人ことid:aurelianoが、417 Usersのブックマークを集めて約束どおり個人情報を公開したとかなんとか。そういう芸風なんですねーとしか言いようがない。僕はブックマークしなかったし、そのプロフィールエントリも拝見してないけれども、なにしろ狭いはてな村のこと、嫌でも情報が漏れ伝わってくる。まあ、これからが正念場ですね。

    僕の場合、誰かがislecapeで検索して「中の人」の情報にたどり着けるかどうかはわからない。一方で「中の人」のフルネームで検索すれば、わりと簡単に当たりをつけられるようになっている(ようだ)。そういうわけで僕の知り合いがここにやってくることもありえなくはない話なのだが、誰も来ないところをみると、遠巻きにニヤニヤしているだけか、あるいは誰も僕のことなど気にしてないかのどっちか。

    政治の話題に首を突っ込んだり、いろいろ危なっかしいことはしているし、それで忠告されることもあるが、しかしそれで白眼視されるような社会だとすれば、社会のほうがおかしいのだ。この国には「個々人の意見が違うのは当たり前」という前提がない。「人は調和するのが当然」なんて考え方だから、相手を論難するとき人格まで全否定になるんじゃないかなあと思うのだが。

    自分から公開しようとも思わないけど、公開されて困るとも思っていない。もしバレたら、その時はその時かなーくらいの感じ。余勢をかって一気にのしあがる、なんてことはできるだろうか。
    2010/12/14 islecape
© Textt / GreenSpace