私のgit過程まとめ
1. ブランチを全く切らずに開発
→便利さを見いだせない
2. ブランチちょっとだけ切る
→まだ何が便利か分からない。ついでにgit reset --hardで死ぬ
3. git rebaseを知る
→便利そう。でもパラメータを間違ってブランチごとロスト。アッー
4. 消失ブランチ復活のためにgit reflogを覚える
→なにこれ超便利。
5. git stashを覚える
→えっ、なにこれ便利。
6. git rebase -i と--onto
→やべぇなにこれ。本格的にmerge要らなくね。
7. git cherry-pickとhunk単位の操作
→普通に便利
これだけでも既にgit無しでは生きられない体に! :(;゙゚'ω゚'):
結論:マニュアルと本ちゃんと読もう