Textt

  • Textt
  • ブログ
  • ユーザー登録
  • ログイン

nanashia128 デイリーを目標に最低ウィークリーでの更新を目指したい日記的な何か

  • キーボード変えました

    のでレビューがてらステルスマーケティングをしてみます

    iBUFFALO Simpring対応無線2.4GHzフルキーボード&多機能マウスセット ブラック SRKMB01BK
    http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Simpring%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%84%A1%E7%B7%9A2-4GHz%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-SRKMB01BK/dp/B007CPEXMW/

    ・ぶっちゃけマウスは要らなかったのですがキーボードのみが店頭になかったので。

    ・さて、全体的な感想としてはいい感じ。書いてある通りタイプ感はパンタグラフ式のノートPCそのもの。なので慣れてない人は若干押し込みが浅く感じるかも。キーは若干大き目な印象。
    ・あと見た目がブラックでそこそこかっこいい。矢印もスタイリッシュ。
    ・近年のキーボードには大体ついてるPower/Suspend/Wakeが無いのも個人的には若干のプラス。あれ、よく物が当たってイラッとしてたんです。使わないし。
    ・初めて無線キーボードを使ってみましたが想像に反してほとんど体感で遅延が無く快適。そもそもタッチタイピングできないのでそんなに早く打てないのですが。

    ・テンキーがなければ省スペースという点でよかったんですが、まぁテンキーないのは基本的にポータブル製品でデスクトップ向けだとほとんどないので仕方ないですね。
    ・バッテリー持ちに関してはまだそこまで使ってないのですが、表示によると結構持つそうです。持ったらいいですね(希望)。

    ・ところでこれを買った理由の一つであるMacBookProとか一部のノートPCに使われているあの平たいキーデザインにアイソレーションキーボードという名前がついているということを店頭に並べてあった箱の表示を見て初めて知った件。情弱乙。
    2013/08/04 nanashia128
© Textt / GreenSpace