私は、結構なんでも齧る犬的性格なんだけど
投資について今思っている事を書いておきたい。
1、投機と投資の違いは基本ない。(リスクのとり方しだい。)
2、事業のリスクと投資のリスクに違いはない。
3、勉強し、分析し、資産管理し、ポジションをとっても
運の強い奴には負ける。(リターンの大きさなどはね。)
4、それでも勉強し分析し市場を見続け資産管理をしなければ
いけない。(それでやっと勝てる。)
5、市場のルールは変化している。(投資の基本は違わないけど
ルール変化で不利なることは多い。
6、自己責任は市場の原則。そして人生も自己責任。
7、損切り、資金効率、回転、分散は常に意識する。
8、変動率と流動性に負ける。(金持ちはそれに耐えられる。)
9、心理が数値に現れる。(テクニカル分析は、ファンダメンタル分析と
ある意味同等でもある。)
10、年金やファンドは他人に学ぶことを依存しリスクを渡すこと。
11、日々少しづつでも変化し向上を目指すこと。
12、小さな変化(向上)に喜びを感じること。
13、心理と市場とリスク。
14、稼ぐことを続けること。(少しでも小額でも)が人生リスクを軽減する。
まっ。これからの人生は、もっと厳しくなると思っている。