ただし、ネットからは新しい動きも出てきているんですよ。今回の反日デモをめぐっては、面白いことに、若い中国ウォッチャーさんの発言が目立ちました。
たとえば、「中国・反日デモ暴徒化の背景と、日中関係の今後」[*27] というブログ記事を書いたライター/フォトグラファーの西端真矢さん。彼女の記事は、1万〜2万人が読んだんじゃないかな。
そして、中国をはじめとするアジア地域に強いITライターの山谷剛史さん(@YamayaT)。あと、日ごろから熱心に中国の新聞報道やネット情報を拾って翻訳しているキンブリックス・ナウさん(@Kinbricksnow)。
彼らの発信する情報は中国の現状に近く、拾い上げる視点も細かい。それが印象的でした。
「反日デモ」はメディアでどう報じられ、伝わったか 〜中国在住フリーライター・ふるまいよしこ氏に訊く:津田大介チャンネル - ニコニコチャンネル:社会・言論 http://ch.nicovideo.jp/article/ar9786