この手のカイロは、気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する仕組みです。(※触媒がオイルを直接吸い込んで燃やすのではありません。)
説明書に、「内綿の位置が高すぎると、バーナーに接触して十分にオイルが気化せず発熱しない場合があります。内綿を給油口から5ミリ程下にそろえて下さい。」
とはっきり記載されているように、きちんと発熱させるためにはオイルをしみこませる中綿(内綿)と発熱させるプラチナ触媒との間に、気化したオイルを溜めるための空洞が必要となります。
新品の本体には口元いっぱいにまで中綿(内綿)が詰まっていますので、そのまま使用するとオイルの染みた中綿(内綿)がプラチナ触媒に直接触れて不完全燃焼を引き起こし、ぬるくしか温まりません。
ぬるいと評価されている方は大抵このような間違った使用をしているからです。
このような使い方をしている方は、バーナー(火口)を外した際、中綿(内綿)が焦げているはずです。その焦げは間違った使用の証拠です。
そうなると、バーナー(火口)の寿命も縮まりますし、異臭も発生します。
正しく使用してきちんと発熱させるには、まず口元まで詰まっている中綿(内綿)を割り箸などで本体に押し込み、バーナー(火口)を装着した際に気化したオイルが溜められるよう空洞を作ります。
(※バーナーから中綿が5ミリ以上下になるほど空洞を大きく作りすぎてもぬるくなります。説明書通りバーナーから中綿まで5ミリを守ってください。本体の肩口くらいがちょうど5ミリになります。)
この空洞を確保してやれば付属の袋に入れても熱いくらいに発熱します。わざわざハクキンカイロのバーナー(火口)に挿げ替えなくてもZIPPO純正のバーナー(火口)で十分です。
取扱説明書は厚みの無い、たった1枚の紙ですので、これくらいはよく読んで使用することをオススメします。
<追記>
納得できない方がいらっしゃるようですので、以下の情報も追記します。
ハクキン株式会社のハクキンカイロとZIPPOハンディーウォーマーとの熱量の比較ですが、まず、ハクキンカイロの付属品の袋はZIPPOのと比べて薄いため、公平さを期すために同じ袋、同じ燃料、同じ条件下で使用し以下のように比べてみました。
(1)バーナー(ZIPPO)、燃料(ZIPPOオイル)
(2)バーナー(ハクキンカイロ)、燃料(ZIPPOオイル)
(3)バーナー(ZIPPO)、燃料(ハクキンカイロ純正ベンジン)
(4)バーナー(ハクキンカイロ)、燃料(ハクキンカイロ純正ベンジン)
※燃料が混ざらないよう全て新品を買い揃え、10日間以上毎日使用して比較しました。
結果ですが、バーナー(火口)による熱量の違いはありませんでした。 燃料はZIPPOオイルよりも、ハクキンカイロ純正ベンジンを使用したほうがさらに熱くなりました。
ですので、熱量の違いはバーナー(火口)ではなく燃料によるもので、もっと熱いほうが好みという方は、バーナー(火口)の挿げ替えではなく、燃料をハクキンカイロ純正ベンジンにした方が確実です。
ちなみに、「燃料(ZIPPOオイル)、袋(ハクキンカイロ)」で使用した物と、「燃料(ハクキンカイロ純正ベンジン)、袋(ZIPPO)」で比べた場合、同じくらいの熱量となりましたので、燃料をZIPPOオイルで使用しつつ、ハクキンカイロ純正ベンジンと同じ熱量を求めるなら、ZIPPO付属品の袋ではなく、ハクキンカイロ付属品のような薄手の袋に交換して使うのもいいかもしれません。
ZIPPOオイルのほうがコンビニ等、様々な店で扱っており入手しやすいですので、その方が実際的かもしれません。
燃料を入れ過ぎると、本体が横向きになった際、バーナー(火口)が濡れて使い物にならなくなります。(きちんと乾かせば使えることもありますが、元のようには温まりません。)
燃料の入れ過ぎに気をつけて、満タン(カップ2杯)に注油した場合バーナー(火口)をセットする前に、必ず本体を逆さまにして、本体中央(腹)を軽く押して余分に入り過ぎた燃料を捨ててください。(※燃料の入れ過ぎについても説明書に記載されています。)
ハクキンカイロもZIPPOも、バーナー(火口)の不良が3個に1個くらいの割合で存在するとも言われています。もし説明書通り行なってもぬるい場合、バーナー(火口)の不良が考えられます。
その場合、替えのバーナー(別売り)を使うか、不良品のバーナーからプラチナ触媒を取り出し、替えのバーナーに2重に重ねて使うと爆熱仕様になります。作り方は検索して調べてください。(爆熱仕様については説明書に記載されていませんので、自己責任で行なってください。)
燃料については検索していただければ分かるかと思いますが、ZIPPOオイル、カイロ用ベンジン(注意:染み抜き用のベンジンは不可)、ホワイトガソリンの3種類なら、カイロ本体のメーカーに関係なくどれでも使用できます。
ZIPPOハンディーウォーマーは他に、「ZHW-3F」という型番もありますが、「ZHW-3F」は生産国が中国です。
それに対し、こちらの「ZHW-JF」は生産国が日本です。600円ほど高いですが、こちらの方が信頼できる製品だと思います。